歯科
別のカテゴリーに分類される
間違いなく医療現場の一つではあるものの、いわゆる「医師」とは別のカテゴリーに分類されるのが「歯科」です。
歯科は医師ではなく歯科医師という別の資格を持っている人が行うことになるため、医師ではできませんし、歯科医師も医師をすることはできません。
ただ、多くの人が掛かることになる病院の一つであることは間違いないため、ここではこの歯科についても紹介します。
歯科においては、文字通り歯の異常に対する治療を行うことになります。
また、対症療法だけではなく、予防についても力を入れるのが歯科の大きな特徴の一つです。
大人になっても歯科に行くと歯磨きの指導をされるようなことがありますが、これは予防歯科としての役割であるといえるでしょう。
さらに、定期的な汚れの除去などのメンテナンスとしての仕事もあります。
歯科においては看護師ではなく歯科助手という人達が歯科医師のサポートを行うことになります。
歯科医師も看護師と同じく、単独で行うことが出来ることと出来ないことがあるため、注意しなければなりません。
歯科での治療
それでは、歯科での治療としてはどのようなものがあるでしょうか。
まずは、やはり多いのが「虫歯」の治療です。
虫歯は歯科用語で言うと「齲蝕(うしょく)」と言い、歯のエナメル質が侵食され、神経にダメージが与えられている状態のことを言います。
この神経に対するダメージが痛みとして発現するわけです。
虫歯治療では虫歯の巣窟となっている部分を削り取り、削って穴が開いた部分に詰め物をすることによって完了となります。
ただ、もし治療が遅く神経自体が大きく損傷してしまっている場合、神経を抜くことで痛みを抑える治療をすることもあります。
また、最近歯科で増えている仕事の一つであるのが「インプラント」です。
これは入れ歯や差し歯と同じく、失った歯の代わりとなる代替歯をいれる治療となります。
従来のものと違い、歯茎の奥の顎骨に地盤を埋め込み、その上にインプラントをかぶせるという方法で行うことになるため、より自然な形で利用が出来るようになっています。
まだまだ治療費は高額であるものの、利用感も見た目も自然であることから広がりを見せつつあります。
歯科医のキャリアアップ
歯科医にも勤務医と開業医という働き方があります。
それぞれメリットもデメリットがあり、勤務医のメリットに関しては長く務める事により収入が安定したり、信頼関係を築きながら勤めた結果出世につながる可能性が高くなる事も考えられます。
一方でのデメリットは辞めたくても辞める機会が見つからず、転職を考慮していても思う様に行かないといった事があったり、また視野が狭くなり新たな空気を取り入れる事が出来ずマンネリ化にもつながる可能性が考えられます。
開業医のメリットに関しては自分が経営者であれば休診日を自分の都合で設定でき、学会への参加や自分の裁量に合わせて働く事が出来ます。
しかしデメリットは体調不良でも代診を頼むことが出来なかったり、全く新しい人間関係を一から築く必要が出てきたり、また資金調達や資金繰りといった医療技術のみならず経済観念も必要となります。
全く知識のないまま経営する事は厳しいですが、真剣に歯科開業を考えているのであれば、実際にセミナーに参加し、開業までの流れやメリットを知ることから始めるとよいでしょう。